パートナーを好きかどうか分からない

長年夫婦生活を送っていると、パートナーの事を好きかどうかわからなくなる時がきますよね。

異性を好きでいるホルモンがあります。それにより、パートナーを好きになります。

どうして好きになるかというと、

脳内に恋愛ホルモン(PEA)が分泌されるからです。

この恋愛ホルモンには、性欲を高める、興奮をもたらすという作用があります。

そして、

ドキドキさせる

ときめかせる

といった心理状態にさせます。

ただし、このホルモンは知り合ったタイミングで多く分泌され、少しずつ分泌されなくなり、 交際して3年目には、分泌しなくなります。

これが、

「恋愛の賞味期限は3年の壁」

と言われる由縁です。

交際期間が、長くなるとこのタイミングで相手に飽きてきます。

3年経つと別のホルモンが分泌されるようになります。それは、

βエンドルフィン

セロトニン

などの、穏やか、安心、幸福感を感じされる

ホルモンです。

これにより、恋愛的な好きから人形的な尊敬、安心出来るパートナーに気持ちが変わっていきます。

このロジックを知らないことにより、

「妻を女として見れなくなった」

「夫といても最近トキめかない」

と感じて、

他の気になっている異性とだったら結婚してもずっと好きでいられるかも?

とか

あいつとなら、ずっと女として見れるかも?

という錯覚に陥っている夫婦を見かけます。

周りから見て、長く良好な関係を築いている夫婦は、恋愛期間をとっくに終えて、お互い人間的に尊敬し合うフェーズにいることがわかると思います。

つまり、結婚すればいずれは恋愛対象としてパートナーを見ることが難しくなるわけですから、他の異性と一緒になっても同じ壁が必ず訪れるということです。

3年後の人間的に尊敬し合える関係を知ると、夫婦関係だけではなく、子供との関係や仕事の方も素晴らしい現実が訪れますよ。

 

心理的に恋愛の賞味期限は3〜4年で冷めるようにプログラミングされています。

それでも、夫婦円満な関係を築く為には、それなりの工夫や意識が必要となります。

離婚、浮気、モラハラ、暴力、アダルトチルドレン、HSP、アンガーコントロール、DV、性格の不一致、別居、セックスレス、復縁、不倫、暴言、夫婦関係、自傷、リスカ、インナーチャイルド、カウンセリング 仙台 仙台市