思考のクセを変える

カウンセリングを必要とされる方の多くは、悩まれる思考のクセをお持ちです。

私達カウンセラーは、その思考のクセを取って差し上げる事を目的としております。

その方法の一つが認知行動療法です。

認知行動療法は、人の認知機能(=思考パターン)や言動にフォーカスして行うカウンセリング手法です。

世界、特に欧米諸国では広い範囲で用いられており、近年日本でもメディアや本などで取り上げられるようになって、近年周知されてまいりました。

ストレス、躁鬱などの気分障害、不安障害(パニック症候群、社交的不安障害、PTSD(心的ストレス障害)、強迫性障害、不眠、摂食障害、統合失調症、などの数多くの精神疾患に用いられて実績を残しています。

これらの症状のは、感情、抑うつ、心配性や恐れなどです。認知行動療法の基となる理論の中に、感情や気持ちは、認知や行動と共鳴し合ってマイナスの事象を作っております。また、マイナス感情や気持ちは、自力では変える事が難しいけれど、思考や言動を自身で変えたいという選択が出来るようになることによって、マイナス感情や気分が少なくなってます。

他の心理療法との違いは、認知行動療法は数あるカウンセリング技術の中でも、臨床研究に例えられることです。

自身の認知(思考パターン)や言動を観察して、マイナスな気持ちや、問題を改善するためのシュミレーショーを行い、試験的に思考パターンや言動を変える実験を行い、その臨床結果をベースに考察を行います。それをクライアントさん自身で行うことは困難を極めますので、専門職であるカウンセラーと共に様々な思考パターンによる解釈を導き出して、実際に行うのが、認知行動療法を用いて行うカウンセリングです。

離婚、離婚届、モラハラ、暴力、アンガーコントロール、DV、性格の不一致、別居、セックスレス、復縁、連れ子、不倫、イライラ、暴言、夫婦関係などのご相談にのります。